PLANCHU サボテン ミルチロカクタス 竜神木 りゅうじんぼく Myrtillocactus geometrizans 2019.11.26 【科・属名】 サボテン科ミルチロカクタス属 【学名】 Myrtillocactus geometrizans 【どんな植物?】 短いトゲと粉を噴いたような美しいボディが魅力の柱サボテンです。丈夫で生長スピードが早い点、トゲが短く扱いやすい点から、接ぎ木の台木としてよく利... 詳しくはこちら
PLANCHU サボテン オレオケレウス ライオン錦 らいおんにしき Oreocereus neocelsianus 2019.11.26 【科・属名】 サボテン科オレオケレウス属 【学名】 Oreocereus neocelsianus 【どんな植物?】 赤いトゲと長くフサフサした白い毛が魅力です。柱サボテンの中では生長がゆっくりです。丈夫で育てやすく、頂部にピンク色の花を咲かせます。親株は基部から少数の... 詳しくはこちら
PLANCHU サボテン エスポストア 老楽 おいらく Espostoa lanata 2019.11.23 【科・属名】 サボテン科エスポストア属 【学名】 Espostoa lanata 【どんな植物?】 フサフサの毛に覆われた独特の株姿が魅力の柱サボテンです。ペルー高地が原産で、自生地ではこの長い毛に霧を集め、水滴として株元に落とす働きがあるとされています。生長すると幹径... 詳しくはこちら
PLANCHU サボテン パロディア 金晃丸 きんこうまる Parodia leninghausii 2019.11.23 【科・属名】 サボテン科パロディア属 【学名】 Parodia leninghausii (旧 Eriocactus leninghausii) 【どんな植物?】 ブラジル原産の柱サボテンで、金色の美しいトゲが魅力です。小さいうちは丸い形状ですが、生長すると円柱状になり... 詳しくはこちら
PLANCHU サボテン ロビビア Lobivia 2019.11.23 【科・属名】 サボテン科ロビビア属 【学名】 Lobivia 【どんな植物?】 美しい花を楽しめるサボテングループです。 【育て方のポイント】 年間を通して日当たりの良い場所で育てます。但し真夏の直射日光は強すぎる為、半日陰に移動した方が無難です... 詳しくはこちら
PLANCHU サボテン エキノフォスロカクタス ランシフェル Echinofossulocactus 2019.11.23 【科・属名】 サボテン科エキノフォスロカクタス属 【学名】 Echinofossulocactus 【どんな植物?】 ボディに複雑に曲がりくねった細かな稜があり、その独特の風貌はまるで伝統工芸品のようです。立派なトゲも小さいながら迫力満点です。 &nb... 詳しくはこちら
PLANCHU サボテン マミラリア ブカレンシス Mammillaria bucareliensis 2019.11.23 【科・属名】 サボテン科マミラリア属 【学名】 Mammillaria bucareliensis 【どんな植物?】 マミラリアはイボサボテンとも呼ばれ、トゲの色や形、花の色など種類が豊富なグループです。ブカレンシスは無数のイボが魅力で、イボとイボの間も白い綿毛で覆われ... 詳しくはこちら
PLANCHU サボテン マミラリア 玉翁殿 ぎょくおうでん × 玉翁 たまおきな Mammillaria hahniana f. lanata × hahniana 2019.11.20 【科・属名】 サボテン科マミラリア属 【学名】 Mammillaria hahniana f. lanata × hahnian 【どんな植物?】 玉翁殿と玉翁のハイブリッドです。玉翁殿は玉翁に比べ綿毛が長くよりふんわりとした印象があります。生長スピードが遅いため高値で... 詳しくはこちら
PLANCHU 観葉植物 ネオレゲリア ホットエンバー バリエガータ Neoregelia ‘Hot Ember’ ブロメリア 2019.11.16 【科・属名】 ブロメリア科ネオレゲリア属 【学名】 Neoregelia ‘Hot Ember’ 【どんな植物?】 南アメリカの熱帯地域周辺に自生する着生植物です。タンクブロメリアに分類され、葉と葉の間に水をタンクのように溜めて育ちます。鮮やかでダイナミックな姿が人気を... 詳しくはこちら
PLANCHU400102 サボテン ヒボタン 陶器鉢植え 受け皿付き 育て方説明書付き 緋牡丹 ギムノカリキウム キャンドルサボテン カラーヘッドサボテン 観葉植物 丈夫 初心者向き 2019.11.16 【商品サイズ(約)】 鉢サイズ:直径10cm×高さ8.5cm陶器鉢 【科・属名】 サボテン科ギムノカリキウム属 【学名】 Gymnocalycium mihanovichii var. friedrichi f. variegata 【どんな植物?... 詳しくはこちら
PLANCHU 熱帯花木 ナイトジャスミン Cestrum nocturnum 夜香木 ヤコウボク 観葉植物 鉢花 2019.11.14 【科・属名】 ナス科ケストルム属 【学名】 Cestrum nocturnum 【どんな植物?】 夜にとても芳香の強い小さな星型の花を無数に咲かせ、甘く香水のような香りが辺り一面に広がります。香水やアロマオイルなどにも利用され、花付き良く、生長が早い点も魅力です。挿し木... 詳しくはこちら
PLANCHU コニファー ジュニペルス ブルースター Juniperus squamata ‘Blue Star’ 2019.11.07 【科・属名】 ヒノキ科ビャクシン属 【学名】 Juniperus squamata ‘Blue Star’ 【どんな植物?】 銀緑色の葉が特に美しい常緑のコニファーです。匍匐性低木でこんもりと広がり、グランドカバーにも最適です。初夏と涼しくなる10月頃の発色が鮮... 詳しくはこちら