プランチュ オフィシャルサイト|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店

PLANCHU 食虫植物 ピンギキュラ ロツンディフロラ Pinguicula rotundiflora ムシトリスミレ

ムシトリスミレ ピンギキュラ ロツンディフロラ

【科・属名】 タヌキモ科ムシトリスミレ属   【学名】 Pinguicula rotundiflora   【どんな植物?】 葉の表面から消化酵素を含む粘液を出し、その粘着力で獲物を捕らえる食虫植物です。世界中に分布しており、生育型から、冬芽をつくって越冬する「寒地性」、北米原...

PLANCHU 食虫植物 ピンギキュラ ラウエアナ CP1 Pinguicula laueana ムシトリスミレ

ムシトリスミレ ピンギキュラ ラウエアナ CP1

【科・属名】 タヌキモ科ピンギキュラ属   【学名】 Pinguicula laueana   【どんな植物?】 葉の表面から消化酵素を含む粘液を出し、その粘着力で獲物を捕らえる食虫植物です。世界中に分布しており、生育型から冬芽を作って越冬する「寒地性」、北米原産で周年生育する...

PLANCHU 食虫植物 ピンギキュラ エーレルサエ ホワイト Pinguicula ehlersiae white flower ムシトリスミレ

ムシトリスミレ ピンギキュラ エーレルサエ ホワイト

【科・属名】 タヌキモ科ピンギキュラ属   【学名】 Pinguicula ehlersiae white flower   【どんな植物?】 葉の表面から消化酵素を含む粘液を出し、その粘着力で獲物を捕らえる食虫植物です。世界中に分布しており、生育型から冬芽を作って越冬する「寒...

PLANCHU 食虫植物 ピンギキュラ ギガンティア Pinguicula gigantea ムシトリスミレ

ムシトリスミレ ピンギキュラ ギガンティア

【科・属名】 タヌキモ科ピンギキュラ属   【学名】 Pinguicula gigantea   【どんな植物?】 葉の表面から消化酵素を含む粘液を出し、その粘着力で獲物を捕らえる食虫植物です。世界中に分布しており、生育型から冬芽を作って越冬する「寒地性」、北米原産で周年生育す...

PLANCHU 食虫植物 ピンギキュラ 八ヶ岳 Pinguicula ムシトリスミレ

ムシトリスミレ ピンギキュラ 八ヶ岳

【科・属名】 タヌキモ科ピンギキュラ属   【学名】 Pinguicula   【どんな植物?】 葉の表面から消化酵素を含む粘液を出し、その粘着力で獲物を捕らえる食虫植物です。世界中に分布しており、生育型から冬芽を作って越冬する「寒地性」、北米原産で周年生育する「暖地性」、花が...

PLANCHU 食虫植物 ピンギキュラ モラネンシス 白蝶 Pinguicula moranensis ムシトリスミレ

ムシトリスミレ ピンギキュラ モラネンシス 白蝶

【科・属名】 タヌキモ科ピンギキュラ属   【学名】 Pinguicula moranensis   【どんな植物?】 葉の表面から消化酵素を含む粘液を出し、その粘着力で獲物を捕らえる食虫植物です。世界中に分布しており、生育型から冬芽を作って越冬する「寒地性」、北米原産で周年生...

PLANCHU 食虫植物 ピンギキュラ ティナ × エマルギナータ Pinguicula tina × emarginata ムシトリスミレ

シトリスミレ ピンギキュラ ティナ × エマルギナータ

【科・属名】 タヌキモ科ピンギキュラ属   【学名】 Pinguicula tina × emarginata   【どんな植物?】 葉の表面から消化酵素を含む粘液を出し、その粘着力で獲物を捕らえる食虫植物です。世界中に分布しており、生育型から冬芽を作って越冬する「寒地性」、北...

プランチュ オフィシャルサイト|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店

〒372-0015
群馬県伊勢崎市鹿島町458

070-8556-5055(温室直通電話)

050-3457-7289



現在、プランチュ実店舗は休業中となっております。
再開の見込みが立ち次第、改めてお知らせいたします。
ご不便おかけ致します。




※オンラインショップは24時間受付しております。