PLANCHU 浮草 サルビニア ククラータ
¥(税込)
説明
状態が良いと巻き込むように葉が立ち上がるので、その姿がかわいらしく人気があります。インド、西オーストラリア、東南アジアなどに分布しています。熱帯地方原産の浮草なので、寒さには弱いため11月〜翌3月ごろまでは屋内の明るい場所で管理が必要です。
【育て方】
状態良く育てるには、水温15〜25℃、屋外、屋内どちらでも育てることが可能です。
6〜10月の間であれば、屋外でも育成が可能です。
直射日光でも育ちますが、葉焼けする場合がありますのでご注意ください。
プランチュ|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店
観葉植物専門店プランチュでは、パキラやガジュマルなどの熱帯観葉植物を中心に、食虫植物やエアプランツ、サボテン・多肉植物など多数取り扱っております。
専門店ならではの品揃えで、皆さまの暮らしの中に癒しと彩りをプラスするお手伝いをいたします。
育て方などの情報も随時発信しておりますので、ぜひお気軽にご利用下さい。
屋号 | プランチュ |
---|---|
住所 |
〒372-0015 群馬県伊勢崎市鹿島町458 |
営業時間 |
平日10:00〜17:00(通販部門) ※実店舗は現在休業中です。 |
代表者名 | 津田 浩孝 (ツダ ヒロタカ) |
shop@planchu.jp |