PLANCHU 観葉植物 ソテツ Cycas revoluta 蘇鉄 生きた化石
説明
【科・属名】
ソテツ科ソテツ属
【学名】
Cycas revoluta
【どんな植物?】
ソテツ属は温帯・熱帯アジア、オーストラリア、アフリカなどに約20種が分布する裸子植物ソテツ科の常緑低木です。
本種「ソテツ」は、日本、中国南部原産で幹は高さ5~10mになり、円柱形で太く全面に葉柄痕があります。葉は革質で光沢があり、雌雄異株で開花期は6~7月頃です。非常に長寿で樹齢が1000年を超す木もあり、国の天然記念物に指定されているものもあります。1億5千万年以上前のジュラ紀に地球上で繁茂していた植物で、「生きた化石」としても有名です。花言葉は「雄々しい」です。
【育て方のポイント】
レースカーテン越しの光が当たるような明るく暖かい場所で育てます。水やりは、土の表面が乾いたら鉢底から流れ出るくらいたっぷりとあたえます。乾燥に強く鉢土の過湿を嫌う為、メリハリのある水やりがポイントです。
プランチュ|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店
観葉植物専門店プランチュでは、パキラやガジュマルなどの熱帯観葉植物を中心に、食虫植物やエアプランツ、サボテン・多肉植物など多数取り扱っております。
専門店ならではの品揃えで、皆さまの暮らしの中に癒しと彩りをプラスするお手伝いをいたします。
育て方などの情報も随時発信しておりますので、ぜひお気軽にご利用下さい。
屋号 | プランチュ |
---|---|
住所 |
〒372-0015 群馬県伊勢崎市鹿島町458 |
営業時間 |
平日10:00〜17:00(通販部門) ※実店舗は現在休業中です。 |
代表者名 | 津田 浩孝 (ツダ ヒロタカ) |
shop@planchu.jp |