プランチュ オフィシャルサイト|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店

くるくるの葉っぱがかわいい!フィカス ベンジャミン バロックをご紹介

【どんな植物?】

ベンジャミンは丈夫で育てやすく、凹凸の少ない白い幹に光沢のある葉を密に茂らせる様が美しく、古くから人気があります。

また、「幸運を呼ぶ木」とされ贈答用の観葉植物としても良く利用されています。

本種「バロック」は、クルクルとカールした葉が個性的な新品種です。

比較的コンパクトに生長する為、その特長的な葉と相まってインテリアグリーンに最適です。

 

https://planchu.jp/wp/products/200338-2/

 

【育て方のポイント】

レースカーテン越しの光が当たるような明るく暖かい場所で育てます。

水やりは、土の表面が乾いたら鉢底から流れ出るくらいたっぷりとあたえます。

その際、受け皿に残った水は根腐れ防止の為、必ず捨てるようにします。

水切れは嫌いますが、あまり湿度が高い(水やりが多すぎる)場合は、葉を落としてしまうことがあります。

特に秋から冬はやや乾かし気味の方がうまく育ちます。

 

【置き場所】

冬は10℃を下回らないよう管理し、できるだけ日光が差し込む明るい場所を選んで設置してください。

光量が不足すると、やはり葉を落としやすくなるので、注意が必要です。

 

【肥料】

春から夏は緩効性肥料を活用すると、成長を促進し、元気に育ちます。

逆に秋から冬は成長が停滞しますので、肥料は避ける方がよいでしょう。

 

【植替えのタイミング】

鉢の底から根が出現したり、極端に水持ちが悪くなったら鉢の植替えをお勧めします。

ただし、10月~3月の期間、気温が低くなる時期は避けた方がよいでしょう。

どうしても植替えを行わなければならない場合は、根を痛めないよう元の鉢から土ごと抜き取り、

新しい鉢に移植し、苗と鉢の隙間に新しい土を追加していきましょう。

プランチュ|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店

プランチュ オフィシャルサイト|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店

観葉植物専門店プランチュでは、パキラやガジュマルなどの熱帯観葉植物を中心に、食虫植物やエアプランツ、サボテン・多肉植物など多数取り扱っております。
専門店ならではの品揃えで、皆さまの暮らしの中に癒しと彩りをプラスするお手伝いをいたします。
育て方などの情報も随時発信しておりますので、ぜひお気軽にご利用下さい。

屋号 プランチュ
住所 〒372-0015
群馬県伊勢崎市鹿島町458
営業時間 平日10:00〜17:00(通販部門)
※実店舗は現在休業中です。
代表者名 津田 浩孝 (ツダ ヒロタカ)
E-mail shop@planchu.jp

プランチュ オフィシャルサイト|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店

〒372-0015
群馬県伊勢崎市鹿島町458

070-8556-5055(温室直通電話)

050-3457-7289



現在、プランチュ実店舗は休業中となっております。
再開の見込みが立ち次第、改めてお知らせいたします。
ご不便おかけ致します。




※オンラインショップは24時間受付しております。