プランチュ オフィシャルサイト|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店

レアな食虫植物ヘリアンフォラを上手に育ててみよう

ヘリアンフォラってどんな植物?

ヘリアンフォラは南米のギアナ高地にのみ自生する珍しい食虫植物です。

漏斗のように大きく口の開いた筒状の葉を複数持ち、非常に小さなフタを持つのが特徴です。

ウツボカズラやサラセニアなどの食虫植物とは異なり、自前では消化酵素を分泌しません。

 

ヘリアンフォラはバクテリアの力を借りて誘引した昆虫類を分解、吸収する仕組みを持っています。

 

サラセニアの仲間としては最大の20種以上が存在するといわれています。

ちなみに属名の「ヘリアンフォラ」は、沼地を意味する「ヘロス」と壺を意味する「アンフォラ」からきています。

 

https://planchu.jp/wp/products/300099-2/

 

熱帯地方の植物ではあるものの、1000メートル以上の高地に生息することから日本の高温には弱く、

乾燥した空気に長時間触れてしまうと葉がしおれてしまうので管理には注意が必要です。

 

 

 

科・属名

サラセニア科ヘリアンフォラ属

学名

 

Helianphora

 

育て方のポイント

あまり高光量は必要なく、30〜50%程度の遮光下で育成が良いようです。

高山性の植物であることから、あまり高い気温下では溶けてしまうことがあるので注意が必要です。

また、乾燥は特に致命的なので、数日おきに頭からたっぷりと水やりをします。

水槽や衣装ケースなどに入れ、空中湿度を高く保つ工夫が必要となります。

プランチュ|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店

プランチュ オフィシャルサイト|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店

観葉植物専門店プランチュでは、パキラやガジュマルなどの熱帯観葉植物を中心に、食虫植物やエアプランツ、サボテン・多肉植物など多数取り扱っております。
専門店ならではの品揃えで、皆さまの暮らしの中に癒しと彩りをプラスするお手伝いをいたします。
育て方などの情報も随時発信しておりますので、ぜひお気軽にご利用下さい。

屋号 プランチュ
住所 〒372-0015
群馬県伊勢崎市鹿島町458
営業時間 平日10:00〜17:00(通販部門)
※実店舗は現在休業中です。
代表者名 津田 浩孝 (ツダ ヒロタカ)
E-mail shop@planchu.jp

プランチュ オフィシャルサイト|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店

〒372-0015
群馬県伊勢崎市鹿島町458

070-8556-5055(温室直通電話)

050-3457-7289



現在、プランチュ実店舗は休業中となっております。
再開の見込みが立ち次第、改めてお知らせいたします。
ご不便おかけ致します。




※オンラインショップは24時間受付しております。