プランチュ オフィシャルサイト|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店 観葉植物専門店プランチュでは、パキラやガジュマルなどの熱帯観葉植物を中心に、食虫植物やエアプランツ、サボテン・多肉植物など多数取り扱っております。専門店ならではの品揃えで、皆さまの暮らしの中に癒しと彩りをプラスするお手伝いをいたします。育て方などの情報も随時発信しておりますので、ぜひお気軽にご利用下さい。

幸福を呼ぶ!?縁起がいい!?這性ガジュマル フィカス シャングリラ テリハイヌビワ

暖かい季節になるととてもよく売れるガジュマルの木。

樹形が同じものがひとつとしてないことから、とても人気があります。

ガジュマルの名がついている植物のなかで、つる性のものがあるのをご存知でしょうか?

 

 

 

フィカス シャングリラ

 

 

つる性ガジュマルとも呼ばれるフィカス シャングリラ。

ツヤのある濃緑の小葉が美しい、つる性のフィカスです。株が充実すると、イチジクに似たパチンコ玉程度の小さな実を付けます。

暖かい季節であれば挿し木で簡単に増やすことができます。

 

PLANCHU 観葉植物 フィカス シャングリラ Ficus vaccinioides つる性ガジュマル テリハイヌビワ バッキニオイデス

 

 

通常のガジュマルのように上へ上へは伸びず、地を這うように匍匐して伸びていきます。

暖かく、多少湿度を好む傾向があるので、ビババリウム、テラリウムにも利用可能です。

 

シンプルなデザインの容器と相性がよいので、樹脂ポット植えなどをお勧めします。

 

フィカス シャングリラ 縁起がいい理由

沖縄ではガジュマルの古木には精霊が宿ると信じられています。

この精霊(妖精)を地元ではキジムナーと呼ぶそうです。

キジムナーに気に入られた海人(うみんちゅう)は豊漁に恵まれると信じられていることから、

沖縄ではキジムナーの住むとされるガジュマルの木を大切に扱っているそうです。

 

皆さんもガジュマルの木を大切に育て、キジムナーに気に入られてみませんか?

きっと多くの幸せをもたらしてくれるでしょう(かも!?)

 

フィカス シャングリラの育て方

レースカーテン越しの光が当たるような明るく暖かい場所で育てます。

水やりは、土の表面が乾いたら鉢底から流れ出るくらいたっぷりとあたえます。

その際、受け皿に残った水は根腐れ防止の為、必ず捨てるようにします。

肥料は、観葉植物用の固形肥料を規定量施します。葉色が悪い場合などは、活力剤や液体肥料も併用すると効果的です。

 

プランチュ|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店

プランチュ オフィシャルサイト|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店

観葉植物専門店プランチュでは、パキラやガジュマルなどの熱帯観葉植物を中心に、食虫植物やエアプランツ、サボテン・多肉植物など多数取り扱っております。
専門店ならではの品揃えで、皆さまの暮らしの中に癒しと彩りをプラスするお手伝いをいたします。
育て方などの情報も随時発信しておりますので、ぜひお気軽にご利用下さい。

屋号 プランチュ
住所 〒372-0015
群馬県伊勢崎市鹿島町458
営業時間 平日10:00〜17:00(通販部門)
※実店舗は現在休業中です。
代表者名 津田 浩孝 (ツダ ヒロタカ)
E-mail shop@planchu.jp

プランチュ オフィシャルサイト|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店 観葉植物専門店プランチュでは、パキラやガジュマルなどの熱帯観葉植物を中心に、食虫植物やエアプランツ、サボテン・多肉植物など多数取り扱っております。専門店ならではの品揃えで、皆さまの暮らしの中に癒しと彩りをプラスするお手伝いをいたします。育て方などの情報も随時発信しておりますので、ぜひお気軽にご利用下さい。

〒372-0015
群馬県伊勢崎市鹿島町458

070-8556-5055(温室直通電話)

050-3457-7289



現在、プランチュ実店舗は休業中となっております。
再開の見込みが立ち次第、改めてお知らせいたします。
ご不便おかけ致します。




※オンラインショップは24時間受付しております。