新着!2019年11月入荷のサボテン6品種をご紹介!パート2
とても好評をいただいております、サボテン。
第2弾の掲載が完了しましたので、11月入荷のサボテンをさらに6種類ご紹介したいと思います。
今回は柱サボテンなどをご紹介しております。
お気に入りの1品を見つけてみてくださいね!
サボテン ポラスキア 雷神閣 らいじんかく 3号鉢 Polaskia chichipe
ボディに白粉をまとい、よく見ると縞模様になっています。
短いトゲは初め茶色で後に黒褐色となり、最後は白くなります。
サボテン セレウス 金獅子 きんじし 3号鉢 Cereus variabilis f. monstrosus
電磁波を吸収するとされ、一大ブームとなった電磁波サボテン(セレウス)の仲間です。
獅子化と呼ばれる状態で、生長点が複数あり、いたるところから勝手に育つ為不思議な形状をしています。
トゲは褐色で、春に小さな白い花を咲かせます。
サボテン パロディア 英冠玉 えいかんぎょく 3号鉢 Parodia magnifica
ブラジル南部原産のサボテンで王冠のような姿が魅力です。
トゲは細く金色をしています。晩春に黄色い花を咲かせます。
※近年エリオカクタス属はノトカクタス属に、さらにノトカクタス属はパロディア属に統合されました。
サボテン パロディア 貴宝青 きほうせい 3号鉢 Notocactus ottonis var. schuldtii ノトカクタス
鮮やかなグリーンのボディが魅力のサボテンです。春に豪華な花も楽しめます。
花色はイエローの他、オレンジ、レッドなども存在します。
※近年エリオカクタス属はノトカクタス属に、さらにノトカクタス属はパロディア属に統合されました。
サボテン パロディア 貴宝青 きほうせい 3号鉢 Notocactus ottonis var. schuldtii ノトカクタス
サボテン ミルチロカクタス 竜神木 りゅうじんぼく 3号鉢 Myrtillocactus geometrizans
短いトゲと粉を噴いたような美しいボディが魅力の柱サボテンです。
丈夫で生長スピードが早い点、トゲが短く扱いやすい点から、接ぎ木の台木としてよく利用されます。
サボテン オレオケレウス ライオン錦 らいおんにしき 3号鉢 Oreocereus neocelsianus
赤いトゲと長くフサフサした白い毛が魅力です。柱サボテンの中では生長がゆっくりです。
丈夫で育てやすく、頂部にピンク色の花を咲かせます。親株は基部から少数の仔を出して株立ちとなります。
日光にしっかり当てて育てると毛の密度は濃くなり、勇猛なホワイトライオンさながらの姿を楽しめます。
プランチュ|観葉植物・エアープランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店
観葉植物専門店プランチュでは、パキラやガジュマルなどの観葉測物を中心にエアプランツや食虫植物・サボテン・多肉植物なども取り扱っております。専門店ならではの品揃えで、皆さまの暮らしの中に癒しと彩りをプラスするお手伝いをいたします。育て方などの情報も随時発信しておりますので、ぜひお気軽にご利用下さい。
屋号 | プランチュ |
---|---|
住所 | 〒372-0015 群馬県伊勢崎市鹿島町458 いの洋蘭園内 |
電話番号 | |
営業時間 | 現在、臨時休業中 |
代表者名 | 津田 浩孝(ツダ ヒロタカ) |
shop@planchu.jp |