ブロメリア オルソフィツム グルケニーをご紹介
ブロメリア オルソフィツム グルケニー
どんな植物?
オルソフィツム属はパイナップル科の多年草でブラジルを中心に分布する、主に森林系のグラウンドブロメリアです。
葉や茎も多肉質な印象を持つ植物です。葉の表面には白で波型の横縞が入り、とても観賞に適したブロメリアのひとつといえます。
現地では森の樹の下の地面で生育する為、強光は苦手です。
属名のオルソフィツムは「立ち上がる(直立する)植物」から来ており、その多くが茎をのばして開花します。
本種「グルケニー」の開花サイズは高さ35cmほどです。
科・属名
ブロメリア科オルソフィツム属
学名
Orthophytum gurkenii
育て方のポイント
直射日光を避けた、レースカーテン越しの光が当たるような明るい場所で管理します。
水やりは、鉢土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
越冬温度の目安は5℃以上で、冬は乾かし気味に管理することをおすすめします。
プランチュ|熱帯観葉植物・エアプランツ・食虫植物・インテリアプランツのお店
観葉植物専門店プランチュでは、パキラやガジュマルなどの熱帯観葉植物を中心に、食虫植物やエアプランツ、サボテン・多肉植物など多数取り扱っております。
専門店ならではの品揃えで、皆さまの暮らしの中に癒しと彩りをプラスするお手伝いをいたします。
育て方などの情報も随時発信しておりますので、ぜひお気軽にご利用下さい。
屋号 | プランチュ |
---|---|
住所 |
〒372-0015 群馬県伊勢崎市鹿島町458 |
営業時間 |
平日10:00〜17:00(通販部門) ※実店舗は現在休業中です。 |
代表者名 | 津田 浩孝 (ツダ ヒロタカ) |
shop@planchu.jp |